10月22日に柏市スポーツ少年団での交流会に出向いて参りました。少年団の活性化、そして、交流を図るべくの初の試みでした。今回は少年団にて代表となります「ワンピース」様が合宿される合間にお邪魔いたしました。初の試みにて緊張の中、当団もこのような経験がなく、どうなるものかと予想ならず、期日が迫るごとに緊張感が増しました。
いかんせんテニスと武道ですから、内容が違いすぎます。体験という機会にて、言葉通りに「体験を」と思うも、これまで興味のなかった武道に対し、どれだけの興味を持っていただいて、気持ちが向くかなど、そのあたりを心配しており、ぐだぐだになってしまったらと…
いざ当日!結果は上手く行きました。日頃にない機会にて、それこそ興味を示していただいて、話す言葉に耳はもちろん、真剣な眼差しでした。軽い準備体操からはじめ、基本動作の上段受け、次に、上段突き、その後に移動稽古にて上段受けからの上段突き、更には、形の太極上段まで行いました。テニスに大きな声を出すイメージがなく、どれだけの声が出るかと思っていましたが、それは見事に元気な気合いをいただきました。ほんの数分でのことながら、一斉に形を行うことができ、場はひとつにまとまったように思えました。
また、日頃に体験せぬミット蹴り!みんな笑顔のままに一生懸命に蹴られ、これを終盤に設定して良かったと思う中、改めて思うに、子どもたちに秘める力は無限大だと!そして、このような子どもたちの笑顔を大人は護らねばと思いました。
今回は体験をしていただく為に出向きましたが、それは提供する側ということならず、出向いた私たちにも貴重な機会となり、掛け替えのない時間となりました。言うまでもなく、達成感を得られ、充実した機会になりました。このような機会を与えていただけましたことに感謝すると共に、柏市の子どもたちが元気に育み、また、柏市スポーツ少年団の活動が盛んになればと思うところです。
最後に今回ご一緒いただけました方、お時間をいただけましたことに深く感謝をいたします。お陰様で無事に役目を終えることができました。未確定要素が多く、事前の情報共有ができず、不安なままに当日を迎えましたが、このような形に終えられたのは、紛れもなくお力添えによるものです。ありがとうございました。そして、これからも共に精進してまいりましょう。